上記リンク先より申込用紙をダウンロードしてください。
趣 旨
日本文化の原点ともいえる木を素材とした、私たちの生活に身近で親しみやすい、温もりや安らぎを与えてくれるフォークアートの全国公募展です。「ふるさとの命の姿」がつまったユニークな木彫作品を募集します。
賞・副賞
グランプリ(文部科学大臣賞)/1点(買上賞・副賞)100万円
養父市ふるさと賞(兵庫県知事賞)/1点(買上賞・副賞50万円)
山田洋次記念賞/1点(買上賞・副賞50万円)
優秀賞/1点(買上賞・副賞30万円)
実行委員会特別賞/1点(買上賞・副賞20万円)
大衆賞/1点(来場者による投票で決定・副賞3万円)
ほか入選約40点
※入賞及び入選作品は作品集に掲載します。
募集作品
木を素材とし、本展の趣旨を踏まえたフォークアートの木彫作品であること。幅(W)、奥行(D)、高さ(H)の合計が120㎝以内(組み作品は展示時の大きさ)で、重さが20㎏以内であること。オリジナルの未発表作品で、出展数は、1人1点とします。
出展料/3,000円(納入された出展料は、理由の如何にかかわらず返還できません)
出展申込/「出展申込書」、「作品票」に必要事項を記入し、現金書留にて出品料を添えてお申し込みください。(作品展示時のスケッチまたは写真を添付してください。)
申込期間/2019年8月1日㈭~ 8月31日㈯消印有効
作品搬入・搬出
搬 入/2019年9月3日㈫~9月7日㈯午前9時~午後5時必着
おおやホール和室
※おおやホール裏手に隣接しています。
〒667-0312 兵庫県養父市大屋町山路7番地
木彫フォークアートおおや事務局 宛
搬出/2019年10月7日㈪~10月8日㈫午前9時~午後5時
おおやホール(展示会場)
※直接搬出の場合は10月6日㈰展覧会終了後から搬出可(午後5時30分まで)
注意/「直接搬出」を希望された方は指定期間に作品の引き取りをお願いします。「業者委託」及び「直接搬出」を希望された方で、上記期間内に引き取りのない場合は着払い(梱包料込み、事務局指定業者)で返送します。作品には最高30万円の損害保険をかけることとし、費用は出品者の負担とします。
審 査
審査日/2019年9月14日㈯
会 場/養父市立おおやホール兵庫県養父市大屋町山路7番地
講 評/審査終了後、審査員による講評会を行います。
発 表/応募者宛に通知及び養父市ホームページに掲載します。
審査員/ 大森一樹(映画監督・大阪芸術大学芸術学部映像学科長)岸野裕人(元姫路市立美術館長)マルテル坂本牧子(兵庫陶芸美術館学芸員)広瀬栄(兵庫県養父市長)
展覧会(全出展作品を展示)
期 間/2019年9月20日㈮~10月6日㈰【17日間】(期間中無休)
会 場/養父市立おおやホール 兵庫県養父市大屋町山路7番地
主 催/養父市・木彫フォークアートおおや実行委員会
後 援/文化庁、兵庫県、兵庫県立美術館、(公財)兵庫県、芸術文化協会、但馬文化協会、朝日新聞豊岡支局、毎日新聞豊岡支局、神戸新聞社、読売新聞豊岡支局、産経新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、㈱ラジオ関西、㈱ケイ・オプティコム
協 力/アートde元気ネットワークひょうご推進会議
授賞式
期 日/2019年9月28日㈯
会 場/養父市立おおやホール
兵庫県養父市大屋町山路7番地
留意事項
(1)作品の規格は、厳守してください。
(2)作品展示時のスケッチまたは写真を添付してください。
(3)展示及び取り扱い、保管が困難な作品、他の作品に毀損をきたす恐れのあると判断される作品は受け付けできない場合があります。
(4)出展された作品は、期間中、全作品を展示します。
(5)審査に対する異議申し立て、説明の要求は一切受け付けません。
(6)入賞作品が既発表と同一、若しくは類似などの問題が発生した場合は入賞を取り消すことがあります。
(7)買上作品については、主催者に帰属しますが、その他すべての権利(著作権等)は制作者に帰属します。意匠権などの適用によって自己の作品を保護する責任も制作者本人にあります。
(8)入賞・入選作品については、広報及び冊子等の資料として、入選作品であることを明記したうえで図版に使用することがありますのでご了承ください。
尚、入賞・入選された方には作品集を1冊贈呈します。
(9)作品の搬入・搬出費用、その他の必要な費用は、すべて出展者の負担とします。ただし、入選作品は主催者の負担にて返送します。
(10)日本国外から出品される場合は、日本にいる代理者を介して出品してください。
尚その際、申込書には作者の住所氏名を記入し、別用紙に作品送付先として代理者住所氏名を記入してお申し込みください。
(11)作品搬入中の事故について主催者は責任を負いかねますので、出展者において適切な対策を講じてください。
(12)出品された作品には、作品到着後、美術品取り扱い業者による開梱・確認時より主催者にて最高30万円の損害保険を搬出時まで付保しますが、作品の素材又は構造上の欠陥による損傷、その他天災等の不可抗力による損害については責任を負いかねます。※損害保険においては、保険者がてん補すべき損害の額を商法第638条の規定(時価主義)にしたがい、損害が発生した地における、そのときの保険の目的の価額により決定します。
(13)本展覧会は、写真撮影を許可しています。
養父市・木彫フォークアートおおや実行委員会